ちかげデンタルクリニックでは、患者様のお声を丁寧にお聞きし、それを治療にしっかり反映することを大切にしています。これは、医療従事者として当然の姿勢だと考えています。
治療の際には、イラストやデジタルレントゲン画像を用いて、わかりやすくご説明し、患者様にご自身の口腔状態をしっかり理解していただいたうえで、ご希望を最優先に治療方針を決定しています。
特に初診では時間をかけてじっくりお話を伺い、必要に応じて応急処置や検査も行いますが、状況によってはお話だけで終わることもあります。それほどまでに、信頼関係を築くことを重視しています。
当院には、不安やご事情を抱えて来院される方も多くいらっしゃいます。妊娠中や乳幼児をお持ちの方も安心してご来院いただけるよう、お薬の選定などにも十分配慮しています。
また、診療台ごとにパーテーションを設け、プライバシーにも配慮しておりますので、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
私たちは、健康で美しい歯を保つことが大きな財産になると考えています。そのためにも、年に2〜3回のクリーニングやメンテナンスをおすすめしています。
FLOW
01
02
03
04
05
06
Message
札幌市白石区にあるちかげデンタルクリニックは、むし歯や歯周病などの一般歯科治療はもちろん、小児歯科・審美歯科・入れ歯・義歯・ホワイトニングまで幅広く対応しております。
当院では、これからの時代は健康できれいな歯が「財産」になると考えております。20年以上にわたり培ってきた技術と実績で、白石区の皆様にご納得いただける治療を行ってまいります。
また、当院は全て女性スタッフの歯医者です。キッズスペースもございますので、主婦の方などもお気軽にご来院いただけます。
北海道医療大学歯学部卒業
北海道医療大学放射線学講座入局 札幌市内歯科医院勤務 ちかげデンタルクリニック開業
facility standards
当院では口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者様ごとの交換、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理の徹底等、十分な院内感染防止対策を行っています。
当院には歯科外来診療の院内感染防止対策に係る標準予防策及び新興感染症に対する対策の研修を4年に1回以上、定期的に受講している常勤の歯科医師が1名以上配置されています。
また、職員を対象とした院内感染防止対策にかかる標準予防策及び新興感染症に対する対策等の院内研修等を実施しています。
当院は、マイナ保険証で受診ができる「オンライン資格確認」を導入しています。
マイナ保険証の利用や問診票などを通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合には、医薬品の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者に十分に説明を実施しています。
医薬品の供給状況等や、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に患者様の希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明します。
訪問診療を行っております。なお、当院は、訪問診療を専門とする医療機関ではありません。
コンピュータ支援設計・製造ユニット(歯科用 CAD/CAM 装置)を用いて、前歯・臼歯に対して歯冠補綴物を設計・製作しています。
当院で装着した冠やブリッジにおいて、2年間の維持管理を行っています。
異常があればそのままにせず、早めにお知らせください。